てっちです。


今までに梱包方法とか、修理方法とか教えてる
教えてる教材ってありました?


ないですよね?


トリプル・オフ・セドラーはそこに触れています。
しかもプロの事務機屋がですよ。

僕はこう見えて京セラプリンターの認定資格に
シスコのCCNAなんていう資格も持ってましたからねw



あとeco検定とかw

なんのことだかサッパリだと思いますが、
つまりは修理の技術は本物ですってこと。



新品商品と中古商品って


出品までにどちらが時間掛かると思います?



はい、当然中古品です。



でも細分化してみて仕入れ時間だけに絞ったら
どうでしょうか?


新品商品はライバルが多いですよね?1店舗では
思うような仕入れができなくて何店舗も回るのでは
ないでしょうか?


中古品の場合は他のせどらーが扱わない商品や
”扱えない”商品がゴロゴロあるので1店舗でも
十分な仕入れができます。利益も高いですし。


つまり仕入れだけなら中古の方が早いんです。




後の検品などに時間が掛かるんです。



でもこれって家での作業ですよね?
それこそ空いた時間にやってもいいですし、
家族と協力しても良いですよね?




これが新品せどりなら閉店時間まで店舗に回って
夜遅くに帰ってきて家族が寝沈まった中の出品作業。



あれ?時間は中古の方が掛かってますが
時間に縛られてはいないと思いませんか?


そうなんです。

実は時間に自由になるのは中古なんですよ!

復活した特典を受け取って時間に自由になるには

↓↓↓↓↓

http://at24.biz/pf2_3.pdf







最後まで読んで頂きありがとうございました。